「やあ、ぼくロビーくん」

コタローさんの新しいお友達がUFOキャッチャーの檻を脱出して、
僕の家にやってきましたよ。
アンニュイな眼をした憎めないヤツ、ウサギのロビー君です。
ん?ロバ?わかんない。

ちょっと最近、忙しかったので、
なかなかどっぷりとコタローさんと遊んであげる時間がなかったんです。
それが、きのうの夜中ですか、ベッドで寝ていると、
コタローさん何かを咥えて飛び乗ってきたんです。
ねこじゃらしでした。

遊んでくれアピールもここまでくると大したもんだと思いつつも、
今日はお休みだし、一日付き合ってやるかと思いまして、
ロビー君含め、いろんなおもちゃ大集合なわけです。
現に今これを書いている間も、足でねこじゃらしを常に躍動させております。
キーボード打ちづらいよ!
向こうに放り投げても、咥えて戻ってきて、
僕の横にストンと座ります。
なかなか頭いいねコタローさん、感動した。

数日前の記事で、手にじゃれてくるんです、てな事を書きましたが、
おもちゃで遊ぶことに慣れさせてあげれば、噛み癖も治るんでしょうかね。
手でじゃれることを忘れさせる、といいますか。
もうコタローさん生後4ヶ月くらいなので、
遅い気もしますが・・・・・
ちょっと頑張ってみます。

ロビー君もがんばれ。
1. 無題
これは良いアイディアかもですね。
噛み癖治るといいですね。
こんなにちっちゃいのにおもちゃくわえて持ってきますか。
黒猫って持って来いが出来る子多いですね。
うちも特に教えた訳じゃないのに色んな物を投げたら持ってきますw
Re:無題
コタローも虎徹くんも賢いんだな!w
うちも、何も教えてませんが、持ってくるようになりました。
しかも、色々オモチャはありますが、持ってくるのは決まってねこじゃらしです。。
動かしてもらうもの、って認識あるんでしょうかね。。猫って思ってたより賢くてびっくりしてます。